職員の出前講座 出前ミーティング
- ID:2040
聞きたい・知りたい内容をテーマから選んで申し込んでください。市の職員が皆さんのもとへ直接出向いてお話しします。団体・グループ、地域町内会の集まりなどに職員を呼んでください。
出前ミーティングについて
対象
- 市内に在住、在勤(学)しているおおむね10人程度で市民を中心として構成される団体・グループ
- 同団体につき、一つの年度3回以内の申込が可能です。
開催日時・場所
- 午前10時から午後9時までの間(年末年始の市役所閉庁日は除く)で、1~2時間とします。
- 開催場所は、原則として市内の公共施設又は自治会館等とします。
会場の手配等
- 出前ミーティングは、市民の皆さんが主催し、市の職員は説明者として会場に出向く制度です。会場の手配、施設使用料の負担等開催に伴う準備は主催者側でお願いします。
テーマ
- 出前ミーティングで対応できるテーマの一覧を紹介します。
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | 乳幼児期から人との豊かな関わりを | いろいろな人との出会いの中で、子どもたちは育つ | 子育て支援課 | |
2 | ながおかきょう すくすく子育て | 長岡京市の子育て支援の取り組み | 子育て支援課 | |
3 | 特色ある学校教育 | 創意ある教育活動の展開 (学習指導要領について) | 学校教育課 | |
4 | 教育に関する心配や悩み | 教育相談とアゼリアひろばについて | 教育支援センター | ○ |
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | 市民の健康づくり | 健康推進施策について (長岡京市における健康の現状と課題) | 健康づくり推進課 | ○ |
2 | 生活困窮者自立支援制度 | 制度のしくみと利用方法 | 地域福祉連携室 | ○ |
3 | 自殺予防の取組みについて | 長岡京市自殺対策計画と大切な人の命を守るゲートキーパー講座について | 地域福祉連携室 | ○ |
4 | とりこぼさない(重層的)支援体制整備事業 | 令和5年度より当市が実施しているとりこぼさない(重層的)支援体制整備事業についての概要と取り組み等 | 地域福祉連携室 | ○ |
5 | 障がい者の福祉 | 行政や各種機関における支援施策の内容と利用方法 | 障がい福祉課 | ○ |
6 | 障害者総合支援法を知ろう | 障害者総合支援法等による障がい福祉サービスの内容と利用方法 | 障がい福祉課 | ○ |
7 | 障がいのある人もない人も安心して暮らせるまちづくり | 誰もが共に自分らしく暮らせるまちづくりについて(合理的配慮についての概要と長岡京市の取り組み) | 障がい福祉課 | ○ |
8 | 広げよう あいサポート運動 | 障がいの種類ごとの特性や障がいのある人が日常生活で困っていること、ちょっとした手だすけや配慮の方法について実践する「あいサポーター」の養成研修 | 障がい福祉課 | ○ |
9 | 発達支援ファイル「ながおかきょう“リンク・ブック”」 | ながおかきょう“リンク・ブック”の概要と活用方法について | 障がい福祉課 | ○ |
10 | 認知症施策について | 認知症になっても安心して暮らせる地域づくりについて | 高齢介護課 | ○ |
new 11 | 健幸すぽっとについて | 施設概要、利用方法やルール等について | 高齢介護課 | ○ |
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | 国民健康保険制度 | 制度のしくみと保険料、医療費 | 国民健康保険課 | ○ |
2 | 後期高齢者医療制度 | 制度のしくみと手続きについて | 医療年金課 | ○ |
3 | 介護保険制度と高齢者福祉サービス | 安心して暮らすために、生きがい活動や福祉サービス、介護保険制度(介護サービスや介護予防・日常生活支援総合事業)など | 高齢介護課 | ○ |
4 | 暮らしと税金(固定資産税) | 固定資産税のしくみ | 税務課 | ○ |
5 | 暮らしと税金(市税) | 市税の種類としくみ | 税務課 | ○ |
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | 消費者トラブルにご用心 | 消費者トラブルの事例と対策について | 総務課 | ○ |
2 | 災害時にともに助けあう制度 | 制度概要と地域での取り組み等 | 防災・安全推進室 社会福祉課(合同) | ○ |
3 | 災害に強いまちづくり (自助・共助・公助) | 地震災害の最新情報・本市の過去の災害記録・地域や家庭での取り組みの必要性など本市における対策の現状 | 防災・安全推進室 | ○ |
4 | 家庭の防犯 | 家庭での防犯対策 | 防災・安全推進室 | ○ |
5 | 事前登録型本人通知制度 | 戸籍の証明書等を代理人や第三者に交付したとき、事前に登録している人に対して、交付した事実をお知らせする制度 | 市民課 | ○ |
6 | 人権尊重のまちづくり | 現在の人権施策について(パートナーシップ宣誓制度等を例に) | 共生社会推進課 | ○ |
7 | あらゆる人権問題を知ろう | 同和問題をはじめとする、様々な人権問題について | 北開田会館 | ○ |
8 | 男女共同参画のまちづくり | 男女共同参画に関する取り組み | 男女共同参画センター | ○ |
9 | 長岡京市のDV被害者支援 | DV被害者支援とは | 男女共同参画センター | ○ |
10 | ジェンダーとメディアリテラシー | 人権尊重と男女共同参画におけるメディアリテラシーについて考える | 男女共同参画センター | ○ |
11 | 一歩進んだ”市からのお知らせ”の受け取り方 | 市からのお知らせを受け取るさまざまな方法と、その特徴を解説。市公式LINEの登録もサポート。 | 広報発信課 デジタル戦略課(合同) | ○ |
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | 学ぶ。つながる。学びあう。 ~生涯学習のススメ~ | 市の生涯学習事業の取り組みを通して | 生涯学習課 | ○ |
2 | 長岡京市の文化財 | 市内の歴史や文化を通して | 文化財保存活用課 | ○ |
3 | 総合型地域スポーツクラブとは | スポーツをキーワードにした地域のコミュニティづくり | 文化・スポーツ振興課 | ○ |
4 | あなたも今日からアーティスト | 趣味や日々の文化活動の成果を発表する場の紹介 | 文化・スポーツ振興課 | ○ |
5 | 公民館ってどんなところ? 何ができるの? | 中央公民館の使い方、サークルの立ち上げ方、中央公民館の主催事業の紹介など | 中央公民館 | ○ |
6 | 図書館ってこんなところ! ~親子で楽しむ行事いろいろ~ | 絵本などを通して親子のふれあい、図書の楽しさを知ることができる図書館行事の案内 | 図書館 | ○ |
7 | 上手な図書館活用とは? | 図書館は本を貸出だけではない!まだまだ知られていない、図書館の魅力的なサービスを紹介します。 | 図書館 | ○ |
8 | 「長岡京こらさ」でいきいきと | 多世代交流ふれあいセンター「長岡京こらさ」各フロアの活動状況 | 多世代交流ふれあいセンター | |
9 | 見やすい会報は、こう作る! | 広報担当が伝授する会報づくりのツボ | 広報発信課 | ○ |
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | 市民参加のまちづくり | まちづくり協議会の認定と活動に対する支援について | 都市計画課 | ○ |
2 | 魅力と誇りにあふれる景観 | 長岡京らしい良好な景観形成の取り組み | 都市計画課 | ○ |
3 | 都市計画って何? | 都市計画の基礎知識、都市計画マスタープランについて | 都市計画課 | ○ |
4 | 家族で話せる空き家の話 | 長岡京市における空き家の現状と市の空き家政策について | 都市計画課 | ○ |
5 | 阪急長岡天神駅周辺まちづくり | 阪急長岡天神駅周辺整備基本計画の実現へ向けた取り組み | まちづくり政策室 | ○ |
6 | あなたの知らないバスの世界 | 路線バスやはっぴぃバスの乗り方、路線図・時刻表の見方、運賃制度の解説など | 交通政策課 | ○ |
7 | 農業の取り組み | 市内農業の現状と水田活用や耕作放棄地対策などの取り組みの紹介 | 農林振興課 | |
8 | 市内の特産物 | たけのこ・ナス・花菜の取り組み | 農林振興課 | |
9 | 西山の取り組み | 森林整備や有害鳥獣対策、啓発事業など西山における様々な取り組みの紹介 | 農林振興課 | |
10 | 中小企業振興基本条例でまちを元気に! | 条例の趣旨と商工振興の現状 | 商工観光課 | ○ |
11 | 観光目線でまちの魅力を再発見 | 観光の現状と観光戦略 | 商工観光課 | ○ |
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | “環境の都”長岡京 | 長岡京市環境基本計画の紹介 | 環境政策室 | ○ |
2 | 2050年ゼロカーボンシティ | 脱炭素社会実現に向けた施策と、一人ひとりにできることの紹介 | 環境政策室 | ○ |
3 | ごみの現状と課題 | 一般廃棄物処理基本計画にかかる市民・行政・事業者の取り組みなど | 環境業務課 | ○ |
4 | ごみの正しい出し方 | 分別収集を中心としたごみの出し方 | 環境業務課 | ○ |
5 | 幼児からの環境教育 | デジタル紙芝居と分別ゲームを利用し環境教育の推進を図る | 環境業務課 | |
new 6 | 捨てようかなと思ったら、3Rにつなげてみませんか | 長岡京市で行っている知って得する3Rの取り組みを紹介 | 環境業務課 | ○ |
7 | みんなで育てるみどりの輪 | みどりいっぱいの快適な環境をつくるためにできること | 公園緑地課 | ○ |
8 | 上下水道料金について | 上下水道料金の計算方法について | 上下水道総務課 | ○ |
9 | 上下水道ビジョンについて | 令和2年から令和11年度の上下水道事業の取り組みについて | 上下水道総務課 | ○ |
10 | 水のはなし | 水道水ができるまで | 水道施設課 | |
11 | 降った雨はどこへ行くのか? | ・市内の雨水排水について ・現在取り組んでいる雨水事業について | 下水道施設課 | |
12 | 下水道管の昔~今~これから | 本市の汚水経路の埋設状況、管路内の状況、これからの維持管理について | 下水道施設課 | |
13 | マンホールのフタについて | 長岡京市のデザインマンホール及び全国のデザインマンホールの紹介 | 下水道施設課 |
No. | テーマ | 内容 | 担当課 | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|
1 | 総合計画 | 長岡京市が目指すまちづくりの方向性を示す計画の内容 | 総合計画推進課 | ○ |
2 | 財政の状況 | 財政の現状や課題など | 財政課 | ○ |
3 | 議会の役割 | 議会の権限と諸原則、議決に至るまでの一般的な流れ | 議会事務局 | |
4 | 友好交流 | 友好都市を含む友好交流 | 共生社会推進課 | ○ |
派遣費用
- 費用は無料ですが、テーマによっては必要な材料等の準備をお願いすることがあります。
申込方法
- 出前ミーティングを希望される日の1カ月前までに、「申込書」を総務課へ提出してください。申込書は市役所にあります。ホームページからダウンロードすることもできます。 日時については、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承願います。
- 関係課と調整し、受理日から原則10日以内に「通知書」により連絡します。
- 掲載されているテーマ以外にご希望がある場合にはご相談ください。
- 実施後、1ヵ月以内に「結果報告書」を提出してください。
- 政治、宗教もしくは営利の目的、または本事業以外の催しなどに利用されると認められる場合などは、お受けできません。
- この制度は、市民の皆さんが聞きたい、知りたい内容を市の職員がお話するもので、もっぱら苦情や要望などを受け付ける場ではないことをご理解ください。