10か月児教室
- ID:2402
10か月児教室は、成長の節目にお子様の成長発達を確認し、子育てを支援する機会であり、適切な時期に受けていただくことが大切です。
対象の方には、誕生日の早い方から順次、日時の案内通知を郵送でお送りしますので、指定の日時にお越しください。なお、来所に関してご心配のある方や、ご都合の悪い方は、日時変更が可能ですので、こども家庭センターへご連絡ください。
その他、育児のことやお子さんの発育のこと、保護者の方自身の不安な気持ちなど、どんな小さなことでも遠慮なく“長岡京子育てコンシェルジュ”へご相談ください。“保健師や助産師、管理栄養士„などの専門職が対応させていただきます。

こども家庭センター 母子保健係
電話:075-955-9705
ファクス:075-955-2054

実施場所

実施内容
- 身体測定
- 育児相談
- 離乳食のお話
- 栄養相談(希望者のみ)
- 絵本のプレゼント(お子さんひとりに1冊)

持ち物
- 親子(母子)健康手帳
- 問診票
- バスタオル(身体計測で使用)
- 受診券

実施日
対象の生年月は目安です。混雑回避のため、来所していただく人数を調整していますので、健診日が異なる可能性があります。受診券に記載している日時にお越しください。
受診券は健診日の1ヶ月前までに送付します。受診券が届かない場合は、こども家庭センターまでご連絡ください。
対象 | 実施日 |
---|---|
令和6年6月生まれ | 4月10日(木曜日) |
令和6年7月生まれ | 5月1日(木曜日) |
令和6年8月生まれ | 6月12日(木曜日) |
令和6年9月生まれ | 7月3日(木曜日) |
令和6年10月生まれ | 8月1日(金曜日) |
令和6年11月生まれ | 9月4日(木曜日) |
令和6年12月生まれ | 10月9日(木曜日) |
令和7年1月生まれ | 11月6日(木曜日) |
令和7年2月生まれ | 12月2日(火曜日) |
令和7年3月生まれ | 1月8日(木曜日) |
令和7年4月生まれ | 2月5日(木曜日) |
令和7年5月生まれ | 3月6日(金曜日) |

受付時間
受診券にてご確認ください。
※所要時間は、約45分です。多少の待ち時間が発生することをご了承ください。