【開催】はじめてのスマートフォン体験型講習会(参加無料)
- ID:14563
 
はじめてのスマートフォン体験講習会(参加無料)
「スマートフォンを持っているけど操作がわからない方」や「初歩から学びたい方」を対象とした講習会です。
皆さんの周りの方にご紹介ください。
バリアフリーに配慮した施設にて、体験型のスマートフォン講習会を実施します。車椅子や杖をお使いの方も、お気軽に参加いただくことができます。
「スマートフォン、持っているけど、まだまだわからないことばかり」
「スマートフォンにいて聞きたいけど周りの人にきける環境じゃない」
「そもそも、まだ使ったことがない」
という方、是非この機会にスマートフォン講習会に参加しませんか?
ご自身の状況に合わせて、基本講座から応用講座まで自由に組み合わせて受講できます。
専門の講師が楽しく、わかりやすく一緒に使い方を教えてくれます。
受講料は無料です。
※この事業は総務省が実施している令和5年度補正予算「デジタル活用支援推進事業」の補助事業です。

はじめてのスマートフォン体験型講習会詳細
開催期間
2024年11月18日(月曜日)~22日(金曜日)
時間
- 午前9時30分から12時
 - 午後2時から4時30分
 
時間別の講座内容は上の講習会詳細(添付ファイル)をご確認ください。
講座内容
講座1
- 電源の入れ方
 - ボタン操作の方法
 - 電話のかけ方
 - カメラの使い方
 
講座2
- 新しくアプリをインストールしてみよう
 - インターネットを使ってみよう
 
講座3
- 地図アプリを使おう
 - メッセージアプリを使おう
 
講座4
- マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう、公金受取口座の登録をしよう
 - FUN+WALKアプリを使って楽しく歩こう
 
講座5
- ハザードマップポータルサイトで様々な災害のリスクを確認しよう
 - デジタルリテラシーを身につけて安心安全にインターネットを楽しもう
 
定員
各回定員 4名(要予約、先着順)
講師
総務省 令和5年度補正予算「デジタル活用支援推進事業」受託事業者
会場
中央生涯学習センター(バンビオ1番館)
6階 会議室2
その他
体験講座ではお一人様に一台、スマートフォンを貸与します。
受講料は無料です。
スマートフォンをお持ちでない方、お使いの携帯電話会社は関係なくご参加いただけます。
参加・申込み窓口
スマートフォン講習会 受付窓口
電話0120-121-525
お問い合わせ番号 「5369」
※受付の際にお問合せ番号「5369」をお伝えください。
※通話料は利用者負担です。