ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ガラシャおもかげの水、秀吉(備中)大返し力水、馬ノ池の水

  • ID:237

長岡京市内には、地下水100%の水道水供給施設が3カ所あります。

勝竜寺城公園内の「ガラシャおもかげの水」、阪急西山天王山駅前広場の「秀吉(備中)大返し力水」、調子馬ノ池公園内の「馬ノ池の水」です。

一人でも多くの人に、地下水の保全や水道事業に関心をもっていただけるように整備しました。ぜひご利用ください。

ガラシャおもかげの水

勝竜寺城公園内ガラシャおもかげの水の写真

平成18年12月、勝竜寺城公園内に、1カ所目となる施設が完成しました。
勝竜寺城に縁の深い「細川ガラシャ」。遠い昔、ガラシャ夫人が、勝竜寺城内の井戸の地下水も飲んでいただろうと、名称を「ガラシャおもかげの水」としました。

ご利用時間

勝竜寺城公園の開園時間にご利用いただけます。休園日(12月28日~1月4日)はご利用いただけません。

  • 11月~3月 午前9時~午後5時
  • 4月~10月 午前9時~午後6時

※平成28年4月1日より毎日開園しています。詳しくは勝竜寺城公園の紹介(別ウインドウで開く)をご覧ください。

秀吉(備中)大返し力水

阪急西山天王山駅前広場の秀吉(備中)大返し力水の写真

平成25年12月21日、阪急西山天王山駅前広場に、市内で2カ所目となる施設が完成しました。給水開始50周年と新駅開業を記念し、(公財)長岡京水資源対策基金からの援助を受けて整備しました。

名称は、天正10(1582)年6月の本能寺の変を知った羽柴(豊臣)秀吉が、備中高松城(岡山県北区)からの約200キロメートルを大軍を率い、10日で踏破して明智光秀を打ち破ったことに由来しています。

馬ノ池の水

「馬ノ池の水」の水くみ場の写真
「馬ノ池の水」の水飲み場の写真

平成26年7月14日、調子馬ノ池公園内に市内で3カ所目となる施設が完成しました。この施設は、「秀吉(備中)大返し力水」と同じく、給水50周年を記念し、(公財)長岡京水資源対策基金からの援助を受けて整備しました。

この施設は、調子馬ノ池公園「馬ノ池ゾーン」に位置し、水汲み場と水飲み場からなっています。

名称の由来は、かつてこの地(調子八角)には、コンコンと湧き出る三角形の小さな池がありました。馬ノ池の名には諸説がありますが、その一説に小倉神社の祭りのさい稚児を乗せる馬を清めたと伝えられています。これにちなみ「馬ノ池の水」と名付けました。