新・長岡京市観光戦略プランを策定
平成18年3月に策定された現在の観光戦略プランは、策定後計画目標年次の10年が経過しました。近年の交通インフラの発達や社会情勢の変化、また観光ニーズの多様化を踏まえ、これからの新しい時代に対応した計画として、新・長岡京市観光戦略プランを策定しました。
計画の位置づけ
本プランは平成28~42年度を計画期間とする、「長岡京市第4次総合計画」に基づき作成されるものです。
第4次総合計画は『住みたい 住みつづけたい 悠久の都 長岡京』を基本構想のキャッチフレーズとして、「長岡京市が目指すひととまちの姿」を描いており、その中で、観光が関わる産業分野の5年後の目標は「工・商・農林業が都市の魅力・活力をつくり、市内外からの観光が新たな交流を生み出している」が位置付けられています。
また、関連計画として「長岡京市シティプロモーションガイドライン」が並行して策定されており、「住みたい」と思ってもらうきっかけとしての「訪れたいまち」を目指していくことが描かれている他、福祉や都市整備、交通等の各分野で、観光に関連した施策が展開されています。
本プランは、これらの上位・関連計画と連携し、コンセプトや取組内容について合致した方向での推進を図っています。

「新・長岡京市観光戦略プラン」の位置づけ
資料のダウンロード
詳しくは以下からダウンロードしてご覧いただけます。
新・長岡京市観光戦略プラン
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
新・長岡京市観光戦略プラン策定にかかる市民意見公募の結果
