ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

【小学1年生から3年生対象】大阪・関西万博チケットプレゼント!

  • ID:14943
大阪関西万博のチケット申し込みについて

入場チケットプレゼントに応募しよう!

2025年大阪・関西万博(令和7年4月13日~令和7年10月13日)では、多くの国や地域、企業などが参加し、最先端の技術やさまざまな文化、価値観に触れる体験ができます。

過日、市内の株式会社村田製作所様及びレンゴー株式会社様から、入場チケットID合計2,500名分を長岡京市へご寄贈いただきました。

市では、次世代を担う子どもたちに夢や希望を育む機会の支援として、子どもたちを万博会場へご招待いたします。


※長岡京市立学校に通学している児童・生徒(小学4年生~中学3年生)は、学校教育活動の一環として万博への校外学習が予定されています。


応募方法

プレゼント内容

万博入場1日券チケットID(万博開催期間中1回利用できます)

応募対象

長岡京市内在住の小学1〜3年生とその保護者1名。1世帯につき1申し込み。

応募方法

長岡京市公式LINE申し込みフォームよりお申し込みください。

チケット申し込み二次元バーコード

スマートフォン等のカメラで
二次元バーコードを読み取って
ください。

二次元バーコードが読み取れない場合は、下記URLをご利用ください。

line://app/1655453937-AvnW5wwX?page=survey_launcher&channel_id=1653373088&liff_id=1655453937-AvnW5wwX&survey_id=a0OJ2000003N8s2

申込期間

令和7年4月14日(月曜日)から4月28日(月曜日)午後11時59分まで

当選通知

当選された場合は、5月20日(火曜日)までにチケットIDを発送します。

残念ながら当選されなかった場合は、通知はありません。

抽選内容に関するご質問にはお答えできません。

注意事項

  • チケットIDは、そのままでは入場できません。チケットIDが届いたらご自身で来場予約をしていただく必要があります。
  • 現地までの交通費等は、当選者ご自身で負担してください。
  • チケットIDの不正利用、転売等はできません。
  • やむを得ない理由でプレゼントが中止または変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

応募に関するQ&A

(Q)応募の対象者は?

(A)応募時点で長岡京市内に在住の小学1~3年生の児童及びその保護者1名です。

〈例〉保護者1名・小学1年生1名⇒2名様分申し込みできます。

   保護者1名・小学1年生1名・小学3年生1名⇒3名様分申し込みできます。


(Q)長岡京市外の小学校に通学している場合でも応募できますか?

(A)長岡京市内にお住まいであれば、市内の学校に在籍している必要はありません。


(Q)保護者は1名のみですか?

(A)子どもたちを万博へご招待することを目的としています。一人でも多くのお子様に参加いただけるよう、お子様と引率の保護者1人のみとさせていただきます。

(Q)電話やメールでの申し込みはできますか?

(A)市公式LINEフォームでの申し込みのみとなります。


(Q)何回でも応募することはできますか?

(A)1世帯につき、1回までです。同一世帯からの複数の申し込みは、無効とさせていただきます。


(Q)一度応募した内容を変更・キャンセルすることはできますか?

(A)お手数ですが、4月28日(月曜日)までに下記のお問い合わせ窓口(広報発信課)までご連絡ください。


(Q)当選結果は確認できますか?

(A)5月20日(火曜日)までに、申し込み時に入力いただいた住所へ当選のご案内を発送いたします。当選されなかった方への個別のご連絡は行いません。

また、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、ご了承ください。


(Q)どのような手段でチケットが届きますか?

(A)当選通知にて、「チケットID」をお知らせします。そのままでは入場できませんので、チケットIDを使ってご自身で来場日時の予約など手続きが必要となります。くわしい手続きについては、当選通知に同封いたします。


(Q)チケットは、大阪・関西万博の会期中はいつでも使用できますか?

(A)会期中いつでも1回入場できる一日券です。

大阪・関西万博会場入場にあたっては、ご自身で「チケットID」の登録と、希望される来場日時の予約が必要です。「チケットID」及び来場日時の登録は、「大阪・関西万博 入場チケット購入サイト」より各自でお手続きいただきます。

お問い合わせ

長岡京市対話推進部広報発信課広報戦略担当

電話: 075-955-9660

ファクス: 075-955-9703

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム