西山公園の写真
- ID:1258

西山公園(にしやま公園)の写真を紹介します

ジャブジャブ池他

流れ

滝

ジャブジャブ池

ジャブジャブ池

西山グリーンハウス内

子どもの森他
- 広報「ながおかきょう」特集「西山公園の夏」で紹介された内容

散策路

散策路

芝生広場

芝生広場

散策路から見える風景

散策路から見える風景

竹林の整備(西山公園子どもの森)
地元、長法寺に住む竹林に詳しい方々にお願いして、公園の古林を整備していただいています。企画や運営もお願いしています。(グループの名前は「長筍会」といいます。タケノコに関する体験学習の場づくりをお願いしています。)

竹の伐採

竹の伐採
その方々が、竹の階段を作ってくださいました。公園の竹と西山の間伐材で出来ています。

作業前

作業中

作業中

完成
さらに、公園の竹を使って、小屋も出来ました。小屋の柱は生えている竹をそのまま利用して、屋根は竹を半分に割ったものを使うなど、工夫されています。

屋根づくり

作業中
長岡第三中学校生と「土もち」の体験学習を行いました。

タケノコ畑を稲ワラで覆って

土をかぶせます

作業中

土をかぶせると雨水がしみこみやすくなり

わらが空間をつくってくれます

完成

トーテムポール(子どもの森)
森林ボランティアの「みどりの会・西山」から、西山の間伐材で作ったトーテムポールをいただきました。3本のトーテムポールを結んだ直線は、ほぼ南北の方向になっています。

「森に住む人」
子どもたちの心に届く様な作品を創りたいと思いました。(作者)

「かえるいろ」
子どもの集まる場所で楽しいものがあればと思いました。(作者)

「森の精」
公園が楽しくなるようなものを作りたいと思いました。(作者)
「西山公園」の写真を募集しています。できればこのページで紹介したいので、電子メールで送信願います。

関連情報
- みどりのサポーター制度
あなたも「みどりのサポーター」として活動し、社会に貢献してみませんか?「長岡京市みどりのサポーター制度」を紹介します。 - 長岡京市の保存樹木
長岡京市の保存樹木を紹介します。