中山修一記念館
- ID:1312

長岡京発掘70周年 座談会第2弾「長岡京解明への発掘とその報道」を開催します!
【日 時】令和7年2月8日土曜日 午後1時30分~午後4時00分
【場 所】長岡京市立中山修一記念館
【アクセス】阪急西山天王山駅徒歩15分 阪急久貝バス停徒歩3分
【定 員】先着25名 申込不要 入場無料
【お問い合わせ】長岡京市立中山修一記念館(075-957-7176)
詳しくはチラシをご覧ください。
チラシ
20250208(PDF形式、545.74KB)
長岡京解明への発掘とその報道

中山修一記念館について

長岡京の歴史解明に一生涯を捧げ、多大な業績を残した故中山修一氏のご遺族の好意により寄付された土地及び建物を利用し、氏の足跡と発掘調査研究の成果を一目で見られる施設として整備し、平成14年に開館しました。
同施設は、中山修一氏の功績を顕彰するとともに、JR長岡京駅を起点とする西国街道、神足神社、勝龍寺城、勝龍寺、恵解山古墳、中山修一記念館の歴史散策コースの一つとして位置付け、文化財愛好者はもとより、多くの市民の方々に広く利用していただき、長岡京はじめ郷土学習の拠点施設としています。

利用案内

開館時間
午前10時から午後4時まで

休館日
- 火曜日 ※ゴールデンウィーク期間中は開館
- 年末年始(12月28日~1月4日)
- 大雨や暴風などの警報が発令された場合は、臨時休館します。

入館料
無料

施設
- 和室2室…中山修一氏の生涯とその事績についての年表や遺愛品を展示するほか、氏の著書や長岡京関連図書を配架する。また、長岡京等に関する研究成果をパネル展示する。
- 収蔵庫…中山修一氏蔵書や展示用具などを保管する。

交通の案内
- 阪急西山天王山駅徒歩12分
- JR長岡京駅、阪急西山天王山駅よりバス久貝下車徒歩1分 ※5,6,7,48,90系統が久貝(くがい)にまいります。
- 駐車場3台(うち身障者用1台)
- 駐輪場
- 地図・アクセス


お問い合わせ
中山修一記念館
住 所 長岡京市久貝3丁目3番3号
電 話 075-957-7176(ファクス共通)
※指定管理者制度により運営しています。

バリアフリーに関する情報

バリアフリー情報
おもいやり駐車場あり

バリア情報
館内階段あり(4段程度)