ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

令和6年度もごみが減りました

  • ID:12132

指定ごみ袋制度導入から4年

指定ごみ袋を導入して4年目の令和6年度のごみの排出状況についてご報告します。

ごみの総量について(前年度比2%減、令和2年度比13%減)

ごみの総量

令和6年度令和5年度差し引き 
家庭系
13,257トン
13,579トン322トン減(2%減)
事業系
5,991トン
6,005トン
14トン減(横ばい)

19,248トン
19,584トン
 336トン減(2%減)

令和6年度のごみの総量は、令和5年度と比べて2%減少しました。
家庭からのごみが2%減少しました。

また、指定ごみ袋導入前の令和2年度(22,234トン)と比べてごみの総量は13%減少しました。


可燃ごみについて

ごみ袋
可燃ごみ

令和6年度令和5年度差し引き 
家庭系
10,778トン
10,992トン214トン減(2%減)
事業系
5,760トン
5,752トン8トン増(横ばい)

16,538トン
16,744トン 206トン減(1%減)

令和6年度の可燃ごみの排出量は、令和5年度と比べて1%減少しました。
家庭からの可燃ごみが2%減少しました。

家庭からの資源物について

資源物
家庭からの資源物

令和6年度令和5年度差し引き
カン
139トン153トン14トン減(9%減)
ビン
406トン421トン15トン減(4%減)
ペットボトル
193トン191トン2トン増(1%増)
その他プラスチック
730トン
745トン15トン減(2%減)
その他不燃物
737トン791トン54トン減(7%減)
計(その他を含む)
2,226トン2,326トン 100トン減(4%減)

令和6年度の家庭からの資源物の排出量は、令和5年度と比べて4%減少しました。
カンが9%減少し、その他不燃物も7%減少しました。

古紙等について

古紙
古紙等の回収量

 

令和6年度令和5年度差し引き 
自治会等による回収1,386トン
1,502トン
116トン減(8%減)
市役所・中央公民館での回収196トン
180トン16トン増(9%増)
1,582トン
1,682トン
 100トン減(6%減)

令和6年度の古紙等の回収量は、令和5年度と比べて6%減少しました。
各地域で集団回収された古紙等の回収量は8%減少し、市役所・公民館での回収量は9%増加しました。


市民の皆さんのご協力により、令和6年度もごみが減りました。
今後も、引き続きごみ減量と適正排出にご協力をお願いします。