ごみ減量推進担当
ごみ減量推進担当
- 指定ごみ袋の販売店 [2024年12月4日]
- 可燃ごみは指定ごみ袋で出してください [2021年4月30日]
- 中央公民館での古紙の回収について [2024年12月9日]
- 産業文化会館で廃油回収 [2024年11月1日]
- 10月30日は「食品ロス削減の日」です [2024年10月29日]
- 令和5年度もごみが減りました [2024年8月19日]
- 毎月第1水曜日は市役所でフードドライブ [2024年8月19日]
- ごみの処理に関するデータ [2024年8月8日]
- 資源ごみのリサイクル [2024年7月25日]
- 市役所での古紙、紙パック、古着の回収について [2023年12月15日]
- 食品ロスの取組み [2023年9月5日]
- 京都府食べ残しゼロ推進店舗(食品小売店版)認定制度について [2023年9月5日]
- フードバンク長岡京 [2023年9月5日]
- リユース促進に向け株式会社ジモティーと連携協定を締結しました [2023年8月23日]
- サントリーグループとペットボトルの「ボトルtoボトル」リサイクルに関する協定を締結 [2023年8月16日]
- リユース促進に向け株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結しました [2023年8月15日]
- 長岡京市指定ごみ袋製造事業者について [2023年8月2日]
- レジ袋有料化、2020年7月1日スタートします [2020年6月22日]
- 指定ごみ袋制度導入についての基本方針(案)の意見公募の結果 [2020年5月27日]
- 指定ごみ袋制度導入についての基本方針 [2020年5月27日]
- 9月30日 大阪成蹊大学と官学連携で教材作り 学生による市長表敬訪問 [2019年9月30日]
- 1月27日 保育所出前講座で官学連携の「デジタル紙芝居」初披露! [2019年9月30日]
- 12月16日 大阪成蹊大学「デジタル紙芝居」の最終プレゼンテーション [2019年9月27日]
- 2月16日 大阪成蹊大学より「デジタル紙芝居」が贈呈されました [2019年9月27日]
- 7日でチャレンジ!食品ロスダイアリー [2019年3月26日]
- 携帯電話専用回収ボックスの設置について [2019年3月26日]
- 中学生・高校生・市民のための環境リサイクル学習ホームページ [2018年8月23日]
- 小学生のための環境リサイクル学習のホームページ [2018年8月23日]
- ごみを減らす3R(リデュース・リユース・リサイクル)ご存知ですか? [2018年8月23日]
- 家庭でできる「食品ロス」を減らす工夫 [2016年6月25日]
- 平成28年2月8日 長岡京市の制作した環境絵本が海外へ届けられます [2016年3月8日]
- クラウドファンディングをつかった「絵本制作」チャレンジ成立しました! [2015年6月23日]
- 家庭用品活用コーナー [2024年11月5日]
- 廃棄物減量等推進員・エコタウンについて [2023年8月2日]
- アゼリアエコチャレンジ・プロジェクト ~環境への想いを絵にしよう~ [2024年12月9日]
- 古紙等集団回収活動助成事業 [2024年9月10日]
- 【廃止しています】生ごみ処理機等購入費補助金交付制度 [2020年2月28日]
- 平成22年10月1日マイバッグキャンペーン [2013年1月24日]
- 事業用大規模建築物所有者のみなさまへ【事業系廃棄物の減量と適正処理について】 [2024年4月30日]
- 事業系ごみの減量にご協力を [2022年11月21日]
- ボランティア活動でごみ拾いをする時の相談窓口 [2023年3月10日]
お問い合わせ
環境経済部環境業務課(分庁舎1)ごみ減量推進担当
電話: 075-955-9548 ファクス: 075-955-9955