京都西山エリア 各種イベント情報
- ID:12452

京都西山とは
京都の三方を取り囲む北山、東山、西山。
嵐山から連なる西山連峰のふもとに広がるのが、竹の里 乙訓地域です。
古くから水陸の便に恵まれ、平安京に先立つ784年には、「長岡京」の都が置かれました。
極楽浄土が西方にあるとする仏教思想や観音信仰などにより、西山一帯にはお寺や神社が点在し、
青もみじやあじさいの名所も多くある地域です。


青もみじとあじさいの御朱印めぐり

京都西山エリアの神社仏閣では、押し花や切り絵があしらわれた限定御朱印を授与しています。
新緑の時期に西山で御朱印めぐりをしませんか。
詳しくはパンフレットをダウンロードください。

期間
令和7年4月26日(土曜)~令和7年7月31日(木曜)

パンフレットのダウンロードはこちらから
青もみじとあじさいの御朱印めぐり チラシ

「はじめまして京都西山」

京都西山の素敵な飲食店やショップを紹介するパンフレットが出来上がりました。
パンフレットは観光案内所、阪急主要駅のチラシラック等にて配架しています。
掲載店舗の詳細は公式HPから確認できますので、気になるお店にふらりと足をのばしてみてください。