交通バリアフリー基本構想
長岡京市では、市民の参画により策定しました第3次総合計画長岡京市プラン21に基づき、ユニバーサルデザインの考え方を基本として、「歩きたくなるまちづくり」を推進し、公共施設や駅・道路などの総合的なバリアフリー化を目指しています。
こうした中で、誰もが安全・快適に電車やバスを利用して移動できるような環境を整備するため、重点整備地区における基本方針、整備事項などをまとめ、平成14年7月に「長岡京市交通バリアフリー基本構想」を策定いたしました。
資料のダウンロード
詳しくは以下から本編をダウンロードしてご覧いただけます。
添付ファイル
本編(表紙、目次、1~10ページ) (ファイル名:kinon1-4.pdf サイズ:688.43KB)
本編(11~30ページ) (ファイル名:kinon5-7.pdf サイズ:1.21MB)
参考資料(31~43ページ) (ファイル名:kihonsan.pdf サイズ:645.75KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
