ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

京都府地域交響プロジェクト交付金のご案内

  • ID:2499

地域の活動団体に交付金『地域〝交響〟プロジェクト交付金』

地域交響プロジェクト交付金とは

京都府では府民の安心・安全な暮らしを支えるため、地域住民自らが相互に協力して地域社会の諸課題の解決に向けた地域活動が継続して取り組めるよう、周辺住民の協力が得られる環境を整えることや他の活動団体や市町村、府等との連携・協働関係を構築することを目的に地域交響プロジェクトを実施しています。

プロジェクトが目指すポイントは次の2点です。

1.地域の諸課題の解決に向けた地域活動が継続的に実施できるよう、より多くの周辺住民から相互に協力が得られる「住民協働」の関係づくりを支援します。

2.住民協働による地域活動だけでは解決が困難な地域課題については、先進性や専門性を有する他団体や市町村、京都府等との連携・協働により解決方法の質を高めていきます。

令和5年度地域交響プロジェクト交付金の追加募集の実施について

令和5年度地域交響プロジェクト交付金に係る追加募集が開始されました。

募集期間

令和5年10月1日(日曜日)から10月31日(火曜日)必着

対象団体

地域住民が主体的に参画し、地域課題の解決に取り組む非営利団体

例)

  • ボランティアサークル、NPO法人、公益社団法人、公益財団法人
  • 地縁型団体(自治会・町内会・老人クラブ、婦人会、子ども会、PTA等)
  • 公共的団体(商工会、商工会議所、社会福祉協議会、観光協会等)等

なお、法人格を有する団体の非営利性については、定款等により以下の要件を確認します。

  1. 余剰金の分配を行わないこと
  2. 解散したときは、残余財産を国・地方公共団体や一定の公益的な団体に贈与することを定めていること。

また、以下のような団体は、交付対象となりません。

  1. 特定の政治、宗教、思想等の普及を目的とした団体
  2. 特定の公職者(候補者を含む。)又は政党を推薦し、支持し、又は反対することを目的とする団体
  3. 暴力団の統制下にある団体や暴力団員を構成員に含む団体

プログラム一覧

◆重点課題対応プログラム
特に地域の支えが必要と思われる重要課題(子育て、要配慮支援、防災、多文化共生、移住促進、協働教育)の解決をはかるため、府・市町村との連携・協働関係の構築を目指す活動を支援します。

◆基盤強化プログラム
地域社会の諸課題の解決を目指す活動を支援するとともに、周囲の住民や他団体からの協力を得ながら活動を継続して実施できるよう、活動に必要な資金確保や協力者の関係構築等の環境を整えるための機会提供なども併せて実施します。具体的には、交付金と併せて、地域との関係づくりに関する専門家の派遣やセミナー開催などの伴奏支援メニュー(要別途申請)を積極的に活用いただくことを想定しています。

◆追加支援メニュー(団体運営力向上プログラム)
団体の資質や運営力向上のための取組に要する経費について、上記の各プログラムに加えて10万円を交付額の上限(京都市以外の地域で事業を実施する場合、京都府に加えて振興協会から同額を上限)として支援します。

各プログラムの概要・募集要領

令和5年度地域交響プロジェクト交付金募集要領(追加募集)

相談・問合先

京都府 文化生活部 文化生活総務課

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

電話 075-414-4453

ファクス 075-414-4230

提出先(長岡京市の取りまとめをします)

長岡京市  市民協働部 自治・共助振興室 地域協働係

〒617-8501 (住所不要)

電話 075-955-3164

ファクス 075-951-5410