ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ディスポーザ排水処理システムの設置について

  • ID:165

生ゴミを「ディスポーザ」という機器を使用して公共下水道へ放流するしくみのことをいいます。

ディスポーザ排水処理システムによる生ゴミの流れ

  1. 生ゴミ(厨芥)をディスポーザ部で砕く
  2. 「排水配管部」を通り「排水処理部」へ
  3. 「排水処理部」で生ゴミの汚泥を減らす
  4. 公共下水道などへ放流

設置できる機器

  • 公益社団法人日本下水道協会の定める「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)(平成25年3月)」に基づき同協会の製品認証を受けたもので、かつ排水設備の一部として市長が認めたもの

設置するには、許可を受ける必要があります。

単体ディスポーザは設置できません

「単体ディスポーザ」は、厨房から発生する生ゴミをディスポーザで破砕し、台所排水と一緒に直接公共下水道管へ流してしまいます。

  • 公共下水道管を詰まらせる
  • 悪臭や有毒ガスを発生する恐れがある

などの問題があるため設置を認めていません。

設置するには

設置するときは、排水設備の一部となりますので、必要な知識や技術を持ったもののいる指定工事業者でなければ施工できません。必ず、長岡京市指定工事事業者に申し込んでください。

これは「長岡京市ディスポ-ザ排水処理システムの公共下水道への接続に関する取扱要綱」(平成27年8月1日施行)の規定に基づいています。

ディスポーザ排水処理システムの図

長岡京市指定工事事業者一覧