文化財情報誌『Moshi-mosu(もしもす)Ⅲ』
- ID:13325
もっと知れば、もっと好きになる!
文化財情報誌『Moshi-mosu(もしもす)』は、長岡京市教育委員会が発行する歴史・文化財を紹介する情報紙です。
「もしもす」とは、「もっと知れば、もっと好きになる」の意味です。
ここでは、『Moshi-mosuⅢ』 Summer(Vol.17)、Autumn(Vol.18)、Spring(Vol.19)を紹介しています。
Moshi-mosu3(2021年)
Moshi-mosu3 Spring (Vol.19)
《Continum. 歴史は繋がっていく》
特集「市制50周年・埋文40周年・記念館20周年・ふれあい町家15周年」
令和4年3月発行
ダウンロードはこちら。
『Moshi-mosu3』Spring(Vol.19)
Moshi-mosu3 Autumn (Vol.18)
《To share history and culture with everyone... 歴史文化をもっと、みんなのものに》
特集「文化財保存活用地域計画ー市民ワークショップー」
令和3年9月発行
ダウンロードはこちら。
『Moshi-mosu3』Autumn(Vol.18)
Moshi-mosu3 Summer (Vol.17)
《May the day come when children can play at historical sites. 史跡公園にも賑わいがもどりますように》
特集「長岡京市文化財保存活用地域計画」
令和3年6月発行
ダウンロードはこちら。
『Moshi-mosu3』Summer(Vol.17)
Moshi-mosu最新号
Moshi-mosuバックナンバー
Moshi-mosu2(Vol.13~16)
文化財情報誌「Moshi-mosu2」(別ウインドウで開く)
Vol.13 特集「実は、光秀ゆかりの地=長岡京市。」
Vol.14 特集「あなたは、どっち!?恵解山古墳vs勝龍寺城」
Vol.15 特集「戦国乱世を駆け抜けた4人の城」
Vol.16 特集「麒麟がくる 戦国を駆け抜けた4人の城」
Moshi-mosu(Vol.1~6)
文化財情報紙「Moshi-mosu(もしもす)」平成30年1月~平成30年6月(別ウインドウで開く)
特集「弟国宮遷都1500年記念」
Moshi-mosu(Vol.7~12)
文化財情報紙「Moshi-mosu(もしもす)」平成30年7月~平成30年12月(別ウインドウで開く)
特集「弟国宮遷都1500年記念」