市民啓発冊子「社会教育って?」
- ID:15112

「 社会教育ってなに?」「生涯学習とどう違うの?」「長岡京市ではどんなことが学べるの?」などの疑問について、簡単に解説した冊子を作成しました。
冊子の中には、長岡京市の社会教育が目指す基本目標を示し、その達成に向けて担当課及び社会教育施設が計画的に進める施策や社会教育委員の役割なども掲載しています。
市民の皆様の「いつでも」「どこでも」「誰でも」「何度でも」学ぶことのできる生涯学習活動を支援します。「教えたい」「学びたい」の第一歩を踏み出していただけるように、助成金制度や講座の案内なども掲載しています。
ぜひ、ご活用ください。

令和7年度版「社会教育って?」ダウンロード
「社会教育って?」ダウンロード
全体版 (PDF形式、2.11MB)
分割版1(表紙、1頁)(PDF形式、344.65KB)
○ 社会教育って? ○ 生涯学習 と どうちがうの? ○ 社会教育を推進するために
分割版2(2頁〜6頁) (PDF形式、478.00KB) (PDF形式、478.00KB)
○ 具体的な事業や取り組みは? ○ まち全体に広がる学びを ○ 社会教育委員さんって?
分割版3(7頁〜18頁)(PDF形式、1.55MB) (PDF形式、1.55MB)
○ 学びたいけど... 教えたいけど... ○ こんなことが学べますよ 〜生涯学習ボランティア人材登録リストより〜
分割版4(19頁、裏表紙) (PDF形式、218.75KB)
○ 社会教育担当課 及び 社会教育施設等の連絡先一覧