小学校特別教室の開放のご案内
- ID:624

学校特別教室等開放事業とは
学校教育に支障のない範囲で、小学校の特別教室等を、市内で活動する団体やサークル等に開放しています。
地域での生涯学習活動の場として利用してもらうため、市内の全小学校で実施しています。
学校特別教室等開放事業のしおり

使用するには
開放教室を使用するには団体登録が必要です。下記の様式にご記入いただき、生涯学習課(長岡京市役所北棟3階)まで提出してください。
団体登録の受付時間は平日の午前9時から午後5時までです。
土日・祝日と年末年始(12月27日から1月4日まで)は受付を行っていません。

登録できるのは
- 長岡京市で活動、活動予定の団体やサークル等で、生涯学習を主な目的とすること。
- 構成員が10人以上でその過半数が市内在住・在勤・在学であること。
- 宗教活動・政治活動・営利活動を目的としないこと。
この他詳しい条件などについては生涯学習課へお問い合わせください。

申込方法
毎月15日に翌月使用分予約を受け付けます。事前に申請用紙にご記入のうえお申し込みください。
- 受付場所:長岡京市役所北棟3階 生涯学習課
- 受付時間:午前9時から正午まで
受付日 | 予約可能期間 |
---|---|
毎月15日 | 翌月全日分(1日から月末まで) |
- 15日が土・日・祝日にあたる場合は、その直前の平日が申請日となります。
- 先着順です。複数の団体が同時にお申込みの場合は、くじ引きで番号札を引き、札番号の若い順に受け付けます。
- 受付時に使用料をお支払いいただきますので、現金をお持ち合わせの上お越しください。

学校と開放教室名
学校名 | 教室名 |
---|---|
神足小学校 | 多目的室C・PTA室(学校優先団体のみ使用可)・音楽室 |
長法寺小学校 | コンピュータ室(学校優先団体のみ使用可)・図書室・音楽室 |
長岡第三小学校 | 会議室 |
長岡第四小学校 | PTA室(学校優先団体のみ使用可)・会議室・音楽室・多目的ホール(学校優先団体のみ使用可) |
長岡第五小学校 | 会議室(学校優先団体のみ使用可) |
長岡第六小学校 | 図書室・音楽室 |
長岡第七小学校 | 会議室・家庭科室 |
長岡第八小学校 | 会議室・図書室 |
長岡第九小学校 | 音楽室・PTA室(学校優先団体のみ使用可) |
長岡第十小学校 | 図書室・音楽室・ランチルーム |
※学校優先団体:PTA等

使用料
2時間以内 600円
現金のみのお支払いとなっております。

開放日時
開放曜日 | 開放時間 |
---|---|
月曜日・水曜日・金曜日 | 1.午後7時から9時※厳守 |
土曜日 | 1.午後1時30分から3時30分 2.午後4時から6時 3.午後7時から9時※厳守 |
※使用時間は必ず守ってください。特に、午後9時までには必ず校外へ出てください。

開放できない日
- お盆期間、年末年始、その他学校行事などで開放できない日があります。

注意事項
- 教室の使用時は「学校施設使用許可書兼領収書」を持参し、使用時間を厳守してください。使用後は教室内の後片付け・清掃・消毒をしてください。また、「学校開放日誌」に記入し、管理指導員に提出してください。
- 団体の登録内容に変更があった場合は、生涯学習課にその旨を届け出てください。
- 車での来校はお控えください。
- 学校の協力で行う開放教室は、貸館ではありません。学校の行事・工事等で、急きょ開放できなくなる場合があります。ご理解の上、お申し込みください。
- ご予約いただいた教室をキャンセルする場合は、早めに生涯学習課へご連絡ください。使用料は原則返還いたしません。ただし、天災による利用停止等やむを得ない事由により、教育委員会が中止した場合は、使用料を返還いたします。
- 開放教室は毎日子どもたちが使用している部屋です。子どもたちの学習に支障のないようにしてください。学校の備品を故意に破壊する・持ち帰る・子どもたちの作品にいたずらするなどの事象があった場合は、直ちに登録団体を取り消すとともに、弁償等必要な手立てをとることがありますので、予めご承知おきください。

警報発表時等の対応について

特別警報・暴風警報および避難指示の発表・発令時
台風等の接近により、長岡京市に特別警報及び暴風警報・避難指示が発表・発令された場合、使用者の安全確保のため、下記のとおり教室の貸出は停止とします。(対象地区:長岡京市)
基準時 | 措置 |
---|---|
午前7時現在も発表中の場合 | 停止 |
午前7時までに解除になった場合 | 使用可 ※引き続き7時以降も大雨・洪水・暴風・大雪いずれかの警報が発表されている場合は停止 |
基準時 | 措置 |
---|---|
午前10時現在も発表・発令中の場合 | 停止 |
午前10時までに解除になった場合 | 使用可 ※午前7時現在で特別警報が発表されていた場合は停止 |

震度5弱以上の地震が観測された場合
長岡京市内で震度5弱以上の地震が観測された場合、使用者の安全確保のため、下記のとおり教室の貸出は停止とします。
基 準 |
措 置 |
---|---|
利用日前日の正午以降に発生した場合 |
翌日の利用は停止 |
利用日当日の深夜0時以降に発生した場合 |
停止 |
使用中に発生した場合 |
中止 速やかに使用を停止し、身の安全を確保してください。 |
- 使用時間中に警報等が発表・発令された場合も、利用者の安全を考慮し、教室の使用を随時中止してください。
- 警報の発表はテレビ・ラジオ・インターネット等のメディアでご確認ください。
- 警報発表により、教育委員会が貸出を停止した場合、使用料は次回抽選日に返金いたします。その際は、学校施設使用許可書をお持ちください。