⦅パープル&オレンジリボンプロジェクト⦆私に何が出来るのか? 〜子どもたちを暴力から守るために〜
- ID:15195

私に何が出来るのか?〜子どもたちを暴力から守るために〜
DV、ストーカー、虐待等、暴力にはさまざまなカタチがあります。
中でも性暴力は女性だけでなく、子どもたちにも被害が及んでいます。
あなたの大切な家族や友人、子どもたちの心とからだを守るため
私たち一人ひとり、何が出来るかを考えます。
○講師 國安 澄江さん
(ウィメンズセンター大阪代表/カウンセラー)
○日時 令和7年11月28日 金曜日 午後1時30分から午後3時30分
○会場 バンビオ1番館 4階 学習室1
○対象 テーマに関心のある方 30名(要申込み/先着順)
○参加費 無料
○託児 1歳〜就学前幼児 先着6人(要予約) 11月14日金曜日までにお申し込みください。
※手話通訳・要約筆記が必要な人は11月14日金曜日までにお申し込みください。市外在住の方は、お住まいの市町村にお尋ねください。
《申込み・問い合わせ》
メールでの申し込みは「講座の参加申し込みフォーム(別ウインドウで開く)」から手続きしてください。
課・係名=男女共同参画センター
電話=075-963-5501 ファクス=075-963-5521
私に何が出来るのか?〜子どもたちを暴力から守るため〜