ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

重要文化財(建造物)の指定が答申されました(光明寺)

  • ID:15390

重要文化財(建造物)の指定が答申されました!

令和7年10月24日に開催された国の文化審議会において、長岡京市の「光明寺」を重要文化財にするよう、文部科学大臣へ答申がありました。

指定は、答申後に行われる官報告示をもって正式決定となります。

これにより、長岡京市の重要文化財は、建造物1件、絵画3件、彫刻4件の、合計8件になる見込みです。

なお、長岡京市内で、建造物としての重要文化財指定は初めてとなります。

近世浄土宗寺院建築の展開を知る上で貴重な堂舎群

※写真提供:京都府教育委員会


本堂(御影堂)、阿弥陀堂、釈迦堂、勅使門、御本廟及び御本廟拝殿(2棟)、鐘楼、総門

所在地:京都府長岡京市
所有者:光明寺