ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

【登録制メール】「防災・防犯情報」を携帯・スマホにお届け

  • ID:4258

大雨や河川の水位、避難情報などをメールで配信

登録制メールの受信イメージ

京都府が運用する「防災・防犯メール」では、気象や防災・防犯に関する情報を、携帯電話やスマートフォン、パソコンにメール配信しています。
京都府からの情報のほか、市からの避難勧告などの避難情報も受け取ることができます。

受信には登録が必要です。登録しておけば、市外にいてもメールを受け取ることができます。市外へ通勤・通学する人は、職場や学校などでメールを受信出来ます。

配信される内容

気象情報

注意報や警報などの気象情報のほか、雨量や河川の水位、土砂災害警戒情報など

*京都府全域か府内の地域から2つ、市町村から1つを選べます。

防災・防犯情報(京都府提供)

  • 防災情報…防災啓発情報や災害時のお知らせなど。光化学スモッグや食中毒注意情報も
  • 要配慮者・支援者情報…手話通訳者派遣、各講習会の案内など
  • 防犯・犯罪情報…防犯の啓発情報や犯罪の発生情報など

*京都府全域か、市区町村の中から複数選べます。

市町村からの防災情報

避難勧告などの避難情報、避難所の開設情報、その他防災・防犯情報など

*京都府全域か、市町村の中から複数選べます。

登録は携帯・スマホから

QRコード

携帯電話からQRコードを読み込み、空メールを送信し、登録手続きを進めてください。

ここでは「かんたん」設定の方法をご紹介します。

  1. 携帯電話かスマートホンで「[email protected]」へ空メールを送信。
    アドレスはQRコードから読み取れます。
  2. 京都府から返信されるメールから「登録用URL」へアクセス。
  3. 登録画面の1番目の「利用規約」から「同意」をクリック
  4. 登録画面の2番目の「かんたん設定」の「市町村選択」から「長岡京市」をクリック
  5. 登録完了

注意事項

  • *「かんたん設定」を選ぶと、長岡京市に関する全ての情報が配信されます。必要な情報のみ受信するには、個別に選択してください。
  • 迷惑メールの受信拒否を設定している人は、▷ [email protected] ▷ [email protected][email protected] からのメールを受信できるように設定してください。

*設定変更などがわからない場合は、お近くの携帯ショップでご確認ください。

登録方法など詳しくは、京都府ホームページをご覧ください。

 

【緊急速報メール】登録不要の災害・避難情報メール

お問い合わせ

長岡京市市民協働部防災・安全推進室防災・危機管理担当

電話: 075-955-9661

ファクス: 075-951-5410

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム