安心して歩けるように開田地区で「ゾーン30」規制開始
- ID:4698
「ゾーン30」規制開始
市では、開田自治会、向日町警察署と協力し、住宅街の生活道路を歩行者が安心して歩けるように、開田地区の一部で「ゾーン30」を導入しました。
区域は、南北がアゼリア通りから天神通り、東西が阪急京都線から新西国街道までです。
「ゾーン30」の区域内の道路は、最高速度が時速30キロになります。
「ゾーン30」とは
「ゾーン30」とは、幹線道路などで区切られた区域内を、最高速度30キロの交通規制と車の通り抜けを抑制するものです。
区域の入口に、道路標識の設置や路面表示を行い、外側線(白線)や交差点のカラー化により、車のスピード抑制を図ります。
ゾーン30の路面表示です。
ゾーン30の標識です。区域内の入口に設置してあります。
ゾーン30区域内には、カラー舗装された交差点もあります。