【ながてん】西地区のまちづくり検討状況について
- ID:11985

【ながてん】西地区のまちづくり検討状況について

- 阪急長岡天神駅 西地区のまちづくりは、阪急鉄道の「連続立体交差事業(事業主体:京都府)」の影響が比較的少なく、先行して進めていくことができるため、早期の計画決定・着手を目指します。
- 現在は事業化に向け、土地・建物所有者のみなさんと、目指すまちづくりについて議論を深めている段階です。

西地区市街地整備事業のおおまかな方向性
- ながてん基本計画の実現に向け、医・商・住が一体となった賑わいのある都心拠点の形成を目指し、土地の高度利用や駅前広場などの公共施設整備に取り組んでいきます。
- 想定される事業として、市街地再開発事業・土地区画整理事業・無電柱化推進事業などが考えられます。

事業検討会を開催しています

- 西地区のまちづくりを議論する「西地区事業検討会」を開催しています。
- これまで話し合われてきた内容については、下記をご覧ください。

【NEW】第4回事業検討会
- 開催日:令和4年4月19日・24日
- 参加人数:31人(西地区対象エリア内の土地・建物所有者)
第4回検討会で話し合われたこと

第3回事業検討会
- 開催日:令和3年10月28日・31日
- 参加人数:33人(西地区対象エリア内の土地・建物所有者)
第3回検討会で話し合われたこと
第3回事業検討会の当日資料 はこちらをご覧ください

第2回事業検討会
- 開催日:令和3年3月11日・13日
- 参加人数:27人(西地区対象エリア内の土地・建物所有者)
第2回検討会で話し合われたこと
第2回事業検討会の当日資料 はこちらをご覧ください

第1回事業検討会(東地区・西地区合同)
- 開催日:令和2年10月1~3日にかけて6回開催
- 参加人数:計58人(東地区・西地区両エリア内の土地・建物所有者)
第1回検討会で話し合われたこと
第1回事業検討会の当日資料 はこちらをご覧ください