ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

第12回市民と議会の意見交換会を開催します

  • ID:12425

市民とともに歩む開かれた議会へ

長岡京市議会では、市民とともに歩む開かれた議会を目指し、「長岡京市議会基本条例」を平成24年3月に制定しました。条例の理念に基づいて、積極的な情報公開や議会運営方法等の見直しなど、さまざまな議会改革を進めています。

この議会改革の継続的な取り組みのひとつとして、議員が市民の皆さまに議会活動を報告し、直接ご意見をお聴きする場として、「市民と議会の意見交換会」を開催しています。

今年度の意見交換会も、バンビオ1番館 市民ギャラリーで開催します。

今回は、常任委員会ごと(総務産業常任委員会・建設水道常任委員会・文教厚生常任委員会)に、グループトーク形式の意見交換を実施する予定です。

お気軽にお立ち寄りください!

日時

令和7年7月27日(日曜日)

但し、令和7年7月27日(日曜日)が参議院議員通常選挙の投票日となった場合、令和7年7月6日(日曜日)に開催します。

いずれの場合も、午後2時00分から午後3時30分まで

場所

バンビオ1番館2階 市民ギャラリー

(長岡京市神足2丁目3番1号)

内容

【グループトーク形式での意見交換】

3つの常任委員会のグループに分かれ、それぞれ常任委員会が所管する事務について、所属議員と意見交換を行います。

グループは時間交代制ですので、全ての委員会のグループトークにご参加いただけます。

●総務産業常任委員会(総合計画や庁舎、産業、観光など)

●建設水道常任委員会(公共交通、長岡天神駅周辺整備、公園などのまちづくりや水道など)

●文教厚生常任委員会(環境や健康福祉、教育施策など)


・事前申込み不要。

・手話通訳・要約筆記あります。

・状況により、マスクの着用などのご協力をお願いすることがあります。

・会場のスペースの関係でご入場できない場合もありますので悪しからずご了承ください。

・中止の場合やご来場にあたっての注意事項などを、ホームページでお知らせしますので、ご来場前に必ずご確認ください。

※駐車場は有料となります。ご了承ください。

第12回市民と議会の意見交換会チラシ