わくわく講座(親子でダンボール工作 空港用大型化学消防車を作るよ)
- ID:11713

令和3年度 6回目

今回はわくわく講座「親子でダンボール工作」で作成した作品や講座の様子などをご紹介します。
夏休み恒例「親子で段ボール工作 空港用大型化学消防車を作るよ!」を開催しました。
講師は三品忠弘さんです。午前・午後各4組での開催となりました。
参加者の多くが小学校低学年の親子で、初めてのカッターの使い方をお父さんに教えてもらいながら
恐る恐る切る姿も見られました。途中集中力が切れそうな場面では、おまけで準備してもらった
ロードローラーを組み立て飽きることなく最後まで熱心に作業できました。
牛乳パックより一回り大きな消防車に思い思いの飾りを貼ったり、絵を描いたりして
オリジナルの1台が完成しました。

ギャラリー

先生の作品見本

講座の様子1

講座の様子2

講座の様子3

講座の様子4

講座の様子5

みんなの作品(午前の部)

みんなの作品(午後の部)

バックナンバー

令和3年度

令和2年度

作品募集について
展示作品につきましては、『わくわく講座』と『生涯学習ボランティア(人材登録)』の対象者の作品に限ります。
詳しくは募集要項をご確認ください。
わくわくオンラインギャラリー募集要項
わくわくオンラインギャラリー掲載申請書

リンク
・わくわく講座については わくわく講座のご案内
・生涯学習ボランティアについては 生涯学習ボランティア(人材登録制度)について