新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご不明な点は電話でお問い合わせの上、郵送で申請していただきますようお願いします。
対象となる人は、以下に掲載している案内や申請書を印刷して必要事項をご記入の上、添付書類を添えて、国民健康保険課へ郵送で申請してください。
印刷が難しい人は、国民健康保険課管理係(075-955-9706)にお電話でご依頼ください。申請書類を送付いたします。
倒産や解雇などにより国民健康保険に加入された人への国民健康保険料の軽減制度について
世帯内に次の事由に該当される被保険者がいる場合には、届け出により保険料の軽減を受けることができます。
離職(倒産・解雇など)により国民健康保険へ加入された人への国民健康保険料の軽減制度について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
対象者
次の要件をすべて満たす人
- 離職した日において65歳未満の人
- 雇用保険受給者の特定受給資格者又は特定理由離職者
特定受給資格者とは、倒産・解雇などによる離職者(離職コード11、12、21、22、31、32)
特例理由離職者とは、雇い止めなどによる離職者(離職コード23、33、34)
(雇用保険受給資格者証をご確認ください。)
軽減の内容
- 国民健康保険料算定の基礎となる前年中の所得のうち給与所得分を100分の30とみなして保険料を算定します。
- 高額療養費などの所得区分についても、給与所得分を100分の30とみなして判定します。
軽減の期間
離職した日の翌日の属する月から翌年度末まで
申請に必要な書類
1~3を同封の上、郵送で申請してください。
宛先 〒617-8501 長岡京市開田 1丁目 1番 1号 長岡京市役所 国民健康保険課管理係
1.国民健康保険料特例対象被保険者等届出書
※以下より印刷してお使いください。印刷が難しい人は、国民健康保険課管理係(075-955-9706)にお電話でご依頼ください。
2.雇用保険受給資格者証の写し(両面)
3.国民健康保険証の写し
国民健康保険料特例対象被保険者等届出書・記入例
国民健康保険料特例対象被保険者等届出書(ファイル名:todokede503.pdf サイズ:88.89KB)
記入例(ファイル名:todokede503.pdf サイズ:88.89KB) (ファイル名:kinyuurei503.pdf サイズ:120.52KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
届出時期
随時
