国民健康保険
- 国民健康保険ドック助成制度のおしらせ [2023年4月19日]
- セルフメディケーションに取り組みましょう [2023年3月9日]
- 被保険者証の一斉更新について [2023年2月21日]
国民健康保険の被保険者証について、2年に一度更新を行う。
- 医療費通知について [2023年1月25日]
- 重複服薬に注意しましょう [2022年3月29日]
- 70歳以上の医療について [2022年1月13日]
- 長岡京市保健事業実施計画(データヘルス計画) [2021年5月27日]
- 医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定証) [2021年4月1日]
高額な診療を受けるとき、あらかじめ限度額適用認定証の交付を受け、医療機関に提示することで、医療機関での支払いが自己負担限度額までになります。
- 入院したときの食事代 (食事療養費標準負担額) [2021年3月17日]
- 特定の疾病により長期治療を受けるとき [2021年3月17日]
人工腎臓を必要とする慢性腎不全、血漿分画製剤を投与している血友病、抗ウイルス剤を投与している後天性免疫不全症候群に係る治療を受けるとき、特定疾病療養受療証の交付を申請することができます。
- 高額療養費の支給 [2021年3月17日]
医療費の自己負担額が高額になったとき、自己負担限度額を超えた分を高額療養費として支給申請することができます。
- 高額介護合算療養費の支給 [2021年3月17日]
- 医療費をいったん全額支払ったとき [2021年3月17日]
- 国民健康保険 [2021年3月16日]
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わりました [2020年1月24日]
- 柔道整復師による施術(整骨院・接骨院)を受けられる方へ [2019年9月20日]
- 交通事故に遭った時 [2019年5月10日]
交通事故に遭ったとき、国民健康保険を使って治療を受ける場合は、必ず届出が必要です。
- 国民健康保険運営協議会 [2018年3月26日]
- 国民健康保険に関する手続きを別世帯の代理人が届出される場合 [2014年1月27日]
- 一部負担金の減免など [2013年1月9日]