ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

第7回 総合計画審議会 会議録

  • ID:5091

日時

平成27年5月8日(金曜日) 午後1時30分~3時

場所

市役所 大会議室A

出席委員

石垣会長、小幡副会長、明致委員、山本一善委員、山下敏夫委員、水島委員、小泉委員、西田委員、西小路委員、秦委員、三好委員、芦田委員、山下昌行委員、石田委員、藤澤委員、河内委員、土家委員、佐々谷委員、山本和紀委員、岩野委員、大槻委員、平松委員

欠席委員

川勝委員、長尾委員、野中委員

出席者(実施部門の長等)

理事、森総務部長、山田環境経済部長、池田健康福祉部長、山口建設交通部長、上村上下水道部長、中村教育部長

出席者(企画会議委員)

木村委員、嶋谷委員、板杦委員、中野委員、齋藤委員、大石委員、末永委員、中路委員、本島委員、天寅委員

事務局

仁科企画部長、北村企画部次長、城田政策推進課長、政策推進課総合計画・企画総務担当・山田、天野、樋口、鍋島

株式会社地域計画建築研究所 廣部公共マネジメントグループチーム長、渡邊

議事

1 開会

  • 事務局あいさつ
  • 会議成立の確認等…委員の半数以上が出席、会議の成立を確認

 

2 開会挨拶

 

3 委員交代について

  • 長岡京市PTA連絡協議会:杉本氏から長尾雅彦氏へ

 

──(分科会議事録は別途)──

 

4 分科会からの報告及び会長のまとめ

●分科会長 

 39ページ「魅力発信」について、概況と課題については概ね了承をいただいた。長岡京市の水がおいしいこともプロモーションしてはどうかという意見があった。
 41ページ「都市経営」は経営センスをもって長岡京行政を進めていただきたい。また、都市経営にあたっては、事業の成果を測る“物差し”を明確にし、目標値も織り込んだ都市経営、今後、人口減とか小売業でも減が見込まれる中で、歳出と歳入を意識した都市経営をお願いしたい。
 23ページ「市街地」については、5年後の目標像を「都心拠点が充実して、市街地の魅力が高まっている」としているが、施策「中心市街地整備の推進」の5年後の目標は「阪急長岡天神駅周辺の将来ビジョンと計画が作成されている」であり、目標像の状態にはならないという意見が大半である。市街地の魅力が展望できるようなビジョン、計画が作成されている状態など、5年後を想定できる修正をお願いしたい。市街地に行政機関、病院、マンション、商業施設、そういうものが充実することによって、人が流れるまちづくり、市街地づくりを目指していただきたい。

 

●分科会長 

 「就学前教育・保育」「学校教育」については、それぞれの頁に「家庭」について言及されているが、バラバラな印象がある。「こども」という柱全体の考え方として家庭での教育を記載できないか、検討をお願いしたい。
 「学校教育」の目標像で「子どもは学校が大好きで、家庭や地域に学びながら」とあるが、「大好き」という言葉を入れる必要はないという意見でまとまった。「学校、家庭、地域に学びながら『生きる力』を」という目標像を提案したい。
 21ページ「生涯学習・文化・スポーツ」は、競技スポーツ、アスリートに関する記載について議論があったが、施策の内容を「各種スポーツの競技力を高めて」に変えてはどうかという意見であった。
 「環境共生」「循環型社会」については概ね了承するが、前回、意見があった環境学習、環境教育を入れることを検討いただきたい。

 

●分科会長 

 「地域福祉・生活の安定」について、前回「地域福祉」は「高齢福祉・障がい福祉」と関連がある、「地域・市民活動」と「地域福祉」は関係があるといった枠組みに関する意見があったが、枠組みは変更しないことで一同了承した。
 しかし内容の整理は必要である。5年後の目標像が「地域福祉・生活の安定」が「住む・働く・育むといった日常生活に必要な安心を守るため、家庭や地域の互いに支えあう力が強まっている」、一方の「地域・市民活動」では「地縁型・テーマ型の多様な市民活動の中で生まれるふれあいと交流、協働によって地域づくりが進んでいる」となっている。少しニュアンスが異なるので、整理をお願いしたい。
 「市民」と「住民」を使い分けているが、整理して使ったほうがよりわかりやすいという意見があった。また、「地域」の表現がいくつかあるが、これについても事務局で再検討をお願いしたい。
 29ページ「防災・安全」については、施策「災害時に活きるネットワークづくり」は曖昧であり、現状の取り組みを踏まえて、これから5年後に向けてどうすべきかを目標とした内容に変えてはどうかという意見があった。
 災害時だけでなく、平常時の事件や事故、あるいは火災とか公害、更には災害前から災害後まで含めたタイムラインの考え方を取り入れて、記述を検討するよう提案する。
 「産み育てる環境」について、前回、第2分科会から家庭の子育て支援という面が抜けているのではという意見を聞き、その点は、第3分科会も同意する。どういった形で記載するかは事務局で検討をお願いしたい。

 

●会長  

 全体を通して、意見や質問はないか。

 

●分科会長 

 分科会でも出た意見だが、基本計画素案第4版の最初に計画体系がある。「こども」「くらし」「かがやき」とまとめているが、分野全体の内容が伝わるような、理念や目標が縦割りではないと分かるような文章を入れてほしい。

 

●会長      

 次回はパブリックコメントに向けて、「基本構想(案)」「基本計画(案)」の最終審議をしていただく予定。
 なお、本日と前回議論していただいたご意見については、小幡副会長と私、事務局とで調整させていただきたい。

──(一同了承)──

 

5 閉会

 

お問い合わせ

長岡京市総合政策部総合計画推進課企画総務・行革担当

電話: 075-955-9502

ファクス: 075-951-5410

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム