市民・地域活動団体アンケート調査結果
- ID:9850
第4次総合計画第1期基本計画(平成28年度から令和2年度)が令和2年度に目標年度を迎えることから、次期計画となる第2期基本計画を策定を行っています。その基礎資料とするため、市民・地域活動団体アンケート調査を行い、結果をとりまとめましたので、お知らせします。
市民アンケート概要
調査の対象
【調査対象】長岡京市在住の18歳以上の市民
【選定方法】無作為抽出
- 抽出数:3000人
- 抽出基準日:令和元年7月1日現在
調査の方法
【調査期間】令和元年7月25日(木曜日)から8月9日(金曜日)
- 郵送により実施
- 無記名回答
回収の状況
【有効回収数】1084件
【有効回答率】36.1%
地域活動団体アンケート概要
調査の対象
【調査対象】長岡京市で活動する地域活動団体
【選定方法】次の条件で589団体を選定(抽出基準日:令和元年8月1日時点)
- 第4次総合計画策定時の団体アンケート対象団体
- 市内に活動拠点を置く、京都府登録 NPO 法人
- 自治会や地域コミュニティ協議会等の地縁団体
- 社会福祉協議会や緑の協会等への登録ボランティア団体
- 取りまとめ組織に登録している団体(市民活動サポートセンターや市老人クラブ連合会、公民館サークル連合会等への加盟団体)
- その他アンケートを行うことが必要と認められる団体
調査の方法
【調査期間】令和元年8月中旬から下旬の約2週間
- 郵送、web、直接配布等
- 記名式
回収の状況
【有効回収数】237団体
【有効回答率】40.2%
アンケート結果
アンケート調査報告書