人権・平和イベントの1年
- ID:7049

人権・平和イベントの年間予定

長岡京市では、1年を通じて、次のようなイベントを開催しています。
日時など詳しい内容は、イベントの開催日が近づけば、広報やホームページでお伝えしていきます。
また、ここに掲載していないイベントを開催するときもあります。
広報やホームページをご確認いただき、ぜひ、ご参加ください。
開催月 | イベント名 | 内容 (予定開催日程) | 場所 |
---|---|---|---|
7月 | 平和を考える市民フォーラム | 平和の大切さ、戦争の悲惨さを伝えるため、長岡京市の「平和の日」(7月19日)の前後に開催します。フォーラムでは、献花式や、講演会(または映画上映会)、すいとん試食、昔のくらし、折鶴展示、市内学校の児童生徒による平和に関する展示などを行います。(土曜日の午前から午後) | 中央公民館、JR長岡京駅東口、長岡公園 |
8月 | 市民人権バスツアー | 人権ゆかりの地を訪ねて講演をきくなど、1日かけて人権について学ぶバスツアーを行います。(土曜日の午前から午後) | バスで各地へ |
9月 | 映画上映会 | 人権に関する映画を上映します。(土曜日の午後) | 中央公民館3階市民ホール |
9月から11月まで | 市民公開講座 | 同和問題・障がい者問題・女性問題・人権問題の4つのテーマについての講座を、各1回づつ開催します。(平日の午後7時から午後8時30分または土曜日の午後2時から3時30分まで) | 長岡京市役所北棟4階大会議室A |
12月 | 人権・男女共同参画フォーラム | 「人権週間」(12月4日から10日まで)にあわせて開催します。人権に関する講演会(または映画上映会)や、人権擁護委員の活動報告などを行います。(土曜日の午前から午後) ※「障がい者児の人権を考える市民のひろば」と同時開催。 | 中央公民館 |