見守り機能付き防犯カメラの設置について
- ID:8770

見守り機能付き防犯カメラ(みるぞうくん)
安全・安心なまちづくり事業の一環として、長岡京市内の通学路を中心として212台の見守り機能付き防犯カメラの設置を行いました。
なお、道路しか映らないように画角の調整行っておりますが、どうしても個人宅がカメラ内に映る場合は、マスキング処理(映像を黒く塗りつぶして見えなくする処理)を行い、最初から映らないようにしています。
また、防犯カメラの設置と併せて、民間企業の見守りサービス(ブルートゥースタグにより取得した位置情報、保護者の携帯などから確認できるサービス)に対応したマルチ受信機の整備をしています。

防犯カメラの効果
・ひったくり、性犯罪等の抑止
・犯罪検挙率の向上

見守り機能の効果
・認知症による徘徊者の早期発見
・子どもの居場所確認

見守りサービス提供業者

設置箇所について
各小学校区の通学路を中心として、警察と協議した警察案に基づき、各地域団体等と協議を行い地域案を作成し、設置を行いました。

プライバシーの保護
モニター監視は一切行いません。
閲覧は、法による手続きや生命の危険がある場合のみに行います。

設置個所について
見守り機能付き防犯カメラ設置箇所については、防災・安全推進室で確認できます。

みるぞうくんをイメージしたキャラクター