ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

新生児聴覚検査

  • ID:13275

 長岡京市では、令和5年4月1日以降に生まれた新生児を対象に、新生児聴覚検査にかかる費用の一部について、公費負担を行っています。

 新生児聴覚検査で発見される聴覚障害は、早期に発見され適切な支援を受けることで、聴覚障害による音声言語発達等への影響が最小限に抑えられると言われています。

新生児聴覚検査とは

生まれて間もない赤ちゃんを対象に行う耳の聞こえの検査です。検査には、自動ABR又はABRとOAEの種類があります。どちらの検査も痛みを伴わず、赤ちゃんが寝ている間に受けることができます。検査の種類は医療機関によって異なります。

受検方法

出生病院で退院までに実施することが多いです。

以下の2点を持参のうえ、委託医療機関等にて受診してください。

委託医療機関は、京都府内と大阪府内の委託産婦人科医院及び病院になります。

(1)親子(母子)健康手帳

(2)長岡京市新生児聴覚検査受診券(空色の受診券)

※受診券は、妊娠届け申請時に交付する妊産婦健康診査・新生児聴覚検査・1か月児健康診査公費負担受診券つづりにあります。

費用助成

  1. 対象者:令和5年4月1日以降に出生した長岡京市に住民票を有する(出生届を長岡京市に提出する予定を含む)新生児  ※生活保護世帯は、本事業の対象とはなりませんので、ケースワーカーにご相談ください。
  2. 助成回数:新生児1人につき、自動ABRまたはABR、OAE検査のいずれか1回(初回検査)にかかる費用の一部を助成します。
  3. 助成上限額:自動ABRまたはABR検査4,020円、OAE検査1,500円

委託医療機関以外で受検される方へ

長岡京市は、京都府医師会、大阪府医師会と委託契約を結んでいます。(委託医療機関)

委託医療機関以外で受検される場合(日本国内のみ)、新生児聴覚検査費用の一部を償還払いの手続きにて助成します。詳しくは、健康づくり推進課窓口で配布している「長岡京市妊産婦健康診査、新生児聴覚検査及び生後1ヶ月児健康診査費用の助成(償還払い)の申請について」と申請書をご参照ください。

委託医療機関以外で受検される方へ

ご注意

本事業の対象は、長岡京市に住民票を有する(出生届を長岡京市に提出される予定を含む)新生児です。長岡京市に住民票がない場合は対象となりません。対象とならない方が受検された場合、費用の返還等を求める場合がありますので、ご注意ください。