恵解山古墳(いげのやまこふん)公園をご利用のみなさまへ
[2020年4月22日]
ID:4495
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、公園をご利用の際は、次のことにご留意いただきますようお願いいたします。
1. 公園の長時間利用は禁止します。
2. 混雑、密集を避け、他のグループとはできるだけ間隔を広く取りましょう。
3.マスクをつけて、咳やくしゃみが人にかからないようにしましょう。
4.公園で遊んだ後は、十分な手洗い等、除菌をしましょう。
恵解山古墳の紹介
史跡恵解山古墳リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
恵解山古墳公園とは
保存・整備を進めてきた国史跡恵解山古墳が、平成26年10月26日に公園としてオープンしました。古墳が造られた5世紀前半の姿を復元し、平坦面には約650点の埴輪を並べ、斜面の一部には葺石(ふきいし)を敷き詰めています。公園として美しくよみがえった恵解山古墳へ、ぜひお越しください。

航空写真(南西から)
どこにあるの?
長岡京市勝竜寺、久貝二丁目にあります。
どうやって行くの?
- 駐車場はありません。徒歩やバスでお越しください。
- 阪急西山天王山駅から徒歩14分、JR長岡京駅から徒歩17分くらいです。
- 最寄りのバス停留所は阪急バス「久貝」で、バス停から徒歩4分くらいです。
なにがあるの?
- 武器埋納施設の原寸写真模型
- 古墳復元模型(恵解山古墳の形状と特徴)
- 乙訓地域地形模型(乙訓の古墳群と恵解山古墳)
- 休憩広場(あずまや、ベンチ)
- トイレはありません。
乙訓地域地形模型の写真
いつが休み?
- 休園日はありません。
恵解山古墳公園の写真
公園の入口の写真
前方部からの眺めの写真
蓋形(きぬがさがた)埴輪の写真
恵解山古墳公園がオープンしました!
恵解山古墳公園 紹介動画を公開中!
写真ニュース(平成26年度)
開園イベントの様子の写真
お知らせ
公園を独占して使用したい場合などは、長岡京市都市公園条例(昭和47年長岡京市条例第22号)に基づき事前に許可が必要です。
関連する情報

組織内ジャンル
教育部生涯学習課(図書館内)生涯学習・文化財係
お問い合せ
長岡京市教育部生涯学習課(図書館内)生涯学習・文化財係
電話: 075-955-9534(生涯学習)、075-954-3557(文化財)
ファクス: 075-954-8500
電話番号のかけ間違いにご注意ください!