登録統計調査員を募集
- ID:331
![](images/clearspacer.gif)
統計調査員の募集について
統計法に基づく指定統計調査に、調査員として活動していただける方を募集しています。あらかじめ登録統計調査員として登録していただき、統計調査実施の際に、市役所から依頼を行います。調査の実施数や規模は年によって異なります。
![](images/clearspacer.gif)
仕事の内容について
調査員は市内の一定区域(調査区)を受け持ち、調査票の配布、回収、調査書類の作成などの事務を行います。調査員の仕事は以下の通りです。
- 調査員事務打合せ会への出席
↓ - 調査の準備
↓ - 調査票の配布と取集
↓ - 調査書類の点検と提出
![](images/clearspacer.gif)
調査員の身分
統計調査員は、調査の度に任命される非常勤の公務員です。国勢調査の場合は国家公務員、その他の指定統計の場合は地方公務員となります。そのため調査員には、調査で知り得た事柄を他の人に漏らしてはならないという守秘義務が課せられます。なお、調査活動中に災害にあった場合には、公務災害補償が適用されます。
![](images/clearspacer.gif)
調査員の報酬
調査終了後、国の算定基準に基づいてお支払いします。調査内容や受持ち件数によって異なります。
![](images/clearspacer.gif)
登録の資格要件
- 20歳以上の方
- 責任をもって調査事務を遂行できる方
- 調査で知り得たことなどの、秘密を保持できる方
- 税務・警察・選挙事務に従事していない方
![](images/clearspacer.gif)
登録方法
総務課でお配りする市指定の「調査員登録書」に、氏名・住所・生年月日・電話番号等を記入し、写真(3.0×2.5)を貼付の上、総務課へ持参してください。持参の際に、統計調査に関する説明と簡単な面接をさせていただきます。
![](images/clearspacer.gif)
主な統計調査
- 国勢調査(世帯)
- 経済センサス(事業所)
- 住宅・土地統計調査(世帯)
- 就業構造基本調査(世帯)など
![](images/clearspacer.gif)
その他
なお、調査員の選任は、調査の規模、登録調査員の方のお住まいの地域の状況などを考慮して行いますので、統計調査への従事につきましては、ご希望に沿うことができない場合がありますのでご了承ください。
ご質問などございましたら、下記までお問い合わせください。