平成22年2月13日 「一村一品」大作戦全国大会
- ID:1661

ストップ温暖化「一村一品」大作戦全国大会2010で長岡中央商店街振興組合が『銀賞』を受賞しました!
地域で優れた地球温暖化防止活動を選出するストップ温暖化「一村一品」大作戦大会。
応募件数1,394件ものCO2削減アイデアから勝ち抜いた47都道府県の代表が集結し、2月13日(土曜日)・14日(日曜日)に東京で『ストップ温暖化「一村一品」大作戦全国大会2010』が開催されました。
「きょうとECO-1グランプリ」決勝大会でグランプリを受賞した長岡中央商店街振興組合は、「商店街の”まちあかり”で子どもたちの未来を照らせ」をテーマに、京都府代表として、全国大会に出場。
見事『銀賞』を受賞しました!
早朝から出発し、東京「ニューピアホール」に到着です。
本番のプレゼンテーション前に、LEDランプがきちんと点灯するか最終チェック。
なんとLEDランプが点灯しないハプニング発生!?素早く修理をします。
みんなが緊張しているときに奈良県から来た「せんとくん」に遭遇。
これでみんなの緊張もほぐれ・・・さぁ、本番!!
全国から集まった代表や審査員の前での4分間のプレゼンテーションの開始です。
長岡中央商店街が街路灯をLEDに変えた経緯、地域の子どもたちとの取り組みについて紹介。
この取り組みによるCO2削減効果は、水銀灯を使っていたときのなんと90%減!
商店街の人たちと一緒にLEDを作った子どもが大人たちに訴えます。
みんなの持っているLEDランプが少しづつ点灯。
商店街の取り組みが全国に広がってほしい!という思いがこもっています。
『ぼくたちの地球を守るためにも!!』
今までで一番のプレゼンテーションを見せることが出来ました。
「これがまさに”地産地照”の取り組みですね」、「プレゼン感動して涙が出ました。」
参加者からは、たくさんのメッセージをいただきました。
全国大会を通して、全国各地で地球温暖化防止のためにがんばっている仲間たちと出会いました。
とうとう結果発表。緊張の一瞬です。
見事『銀賞』を受賞!全国でもトップクラスの取り組みと認められた瞬間です。
環境副大臣から表彰状と風倒木で作られたトロフィーをいただきました。
受賞者全員での記念撮影。
チームアゼリア長岡中央商店街は、これからも地球温暖化防止のために出来ることをがんばっていきます!
このLEDランプのように、子どもたちの未来を照らしていけますように。