ヘルプマークをご存知ですか?
[2018年2月13日]
ID:7430
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ヘルプマークとは

ヘルプマークとは援助が必要なことを知らせるためのマークです。
難病や内部障がいの人、義足や人工関節を使用している人、妊娠初期の人など見た目からは分からなくても配慮や援助が必要な人がいます。
このマークを見かけたら、電車やバスで席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。
配布について
配布対象
配慮や援助が必要な人ならどなたでも
配布場所
長岡京市役所では、次の窓口で配布しています。
- 分庁舎3(開田郵便局向かい)1階障がい福祉課
- 本庁舎東棟1階健康医療推進室
(乙訓保健所でも配布しています。)
配布方法
申し出により、窓口でお渡しします。(無料)
障がい者手帳の提示や、申込用紙への記入は不要です。(家族など代理の人でも可)
