ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

別世帯等の代理人による届出について

  • ID:3733

別世帯の第三者が手続きをする場合

国民健康保険に関する各種の手続きをしたい人が、諸事情により自分で手続きができない場合であっても、別世帯の第三者に国民健康保険に関する手続きを任せることができます。

その際は、手続きの内容を記したうえで、世帯主が直筆、捺印した委任状が必要です。

 【必要書類】

   ・委任状(下記のPDFファイルを参照してください)

   ・窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)

国民健康保険委任状

法定代理人が手続きをする場合

成年後見人、保佐人などの法定代理人が手続きをする場合は、委任状に代わり、下記の書類が必要です。

 【必要書類】

   ・登記事項証明書

   ・法定代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)


法定代理人の代理人(法律事務所の職員等)が手続きする場合

法定代理人の代理人(法律事務所の職員等)が手続きする場合は、下記の書類が必要です。

 【必要書類】

   ・登記事項証明書

   ・法定代理人の本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)

   ・法定代理人からの委任状(上記のPDFファイルを参照してください)

   ・窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)