ますます便利に、LINEで簡単に手続き
長岡京市のLINEについて
お友だち登録が39,000人を突破し、市民のみなさまに欠かせない情報取得ツールとして活用いただいている
「長岡京市公式LINEアカウント」
「長岡京市の公式LINEアカウント」ではさまざまな情報発信はもちろん、LINEからできる手続き機能もどんどん拡充させていきます。
「こんな機能があったらいいな♪」などがあれば教えてくださいね。
申請や通報、予約等の機能の使い方
↑スマホに表示されるリッチメニュー↑
(LINE起動時には自動で表示されます)
LINEからできる申請や通報、予約機能
申請などの手続き

- 人間ドック・脳ドック申請(国民健康保険ドック助成制度)
使い方などの詳細はこちらをご確認ください(別ウインドウで開く)
- 国民健康保険限度額適用認定証
使い方などの詳細はこちらをご確認ください(別ウインドウで開く)
- 子育て支援医療費助成制度の新規申請手続き
使い方などの詳細はこちらをご確認ください(別ウインドウで開く)
- 通学定期券等購入補助
使い方などの詳細はこちらをご確認ください(別ウインドウで開く)
- 集団がん検診
相談予約などの手続き

- 弁護士、司法書士相談の予約
相続に関するお困りごとなどを解決する無料弁護士・司法書士相談。
各種相談には、事前予約が必要となります。
使い方などの詳細はこちらをご確認ください。(別ウインドウで開く)
- 教育相談
市内在住の小・中学生とその保護者を対象に、相談をお受けしています。お気軽にご連絡ください。
使い方などの詳細はこちらをご確認ください。(別ウインドウで開く)
- 女性の相談予約
女性の様々な問題や悩み、DV(ドメスティック・バイオレンス)等の相談、就業や起業の相談に対応します。
通報など

- 防犯灯の故障などの連絡機能
まちの犯罪の予防に重要な役割をする防犯灯。
電気が切れている、チカチカしているなどの情報があれば、LINEで教えてください。
使い方などの詳細はこちらをご確認ください。(別ウインドウで開く)
- 公園の不具合個所の通報
スマートフォン等のカメラ機能とGPS機能を利用し、公園不具合のご報告をLINEで教えてください。
使い方などの詳細はこちらをご確認ください。(別ウインドウで開く)
- 道路・河川の通報
スマートフォン等のカメラ機能とGPS機能を利用し、道路・水路等の不具合のご報告をLINEで教えてください。
使い方などの詳細はこちらをご確認ください。(別ウインドウで開く)
- 空き家の通報
スマートフォン等のカメラ機能とGPS機能を利用し、近隣等の空き家に対する困りごとの情報を受け付けています。
粗大ごみ回収の申し込み

- 粗大ごみ(家庭ごみ)の予約受付
引っ越しシーズンなどにたくさん出る粗大ごみ。
粗大ごみの回収には、事前予約が必要となります。
便利なLINEでの申請をお早めにご利用ください。
受信設定をしてください♪
登録者が欲しい情報のカテゴリを選択して受信できます(セグメント情報配信)

「長岡京市公式LINEアカウント」とお友だちになったけど
「いっぱいメッセージが送られてくるのはちょっと嫌だな」
「この情報はいらないな」など人それぞれ知りたい情報はさまざまです。
「長岡京市LINE公式アカウント」では、お友だち登録時のアンケートに回答していただくことで、登録された方の欲しい情報を配信します。
お友だちになった後からでも受信設定を変更することで、受信したい情報を選んでもらうことができます。
使い方は、スマホに表示される上記リッチメニューの【受信設定】をタップしてください。
選べる情報は次のとおりです。
- イベント情報
- 季節の見どころ・おでかけ(季節の花やまちのおいしい・楽しいスポット紹介など)
- 子育て(子育て教室・イベント情報や予防接種のお知らせなど)
- 健康(検診のお知らせ、健康イベントなど)
- 文化・芸術・スポーツ(文化芸術イベント、スポーツイベントのお知らせなど)
- 環境・ごみ(ごみの特別収集のお知らせや環境イベントなど)
- 福祉(相談会のお知らせなど)
まずは、お友だち登録をお願いします♪
