福祉
生活保護
- 生活保護の申請は国民の権利です [2021年10月12日]
- 生活保護 [2021年10月12日]
- 生活保護のしおり [2018年9月4日]
- 生活保護受給世帯が入居する民間賃貸住宅家賃の代理納付制度について [2015年7月1日]
地域福祉・援護関係
- 長岡京市自殺対策計画 [2018年7月12日]
- 長岡京市の民生委員・児童委員、主任児童委員 [2022年4月26日]
- 【イベント中止】大切な人のこころと命を守る輪に加わりませんか? 令和元年度ゲートキーパー養成講座のご案内 [2020年2月26日]
- 「長岡京市自殺対策計画(案)」意見公募の結果について [2018年7月9日]
- 長岡京市勤労者住宅資金融資制度 [2014年4月8日]
- 成年後見制度利用促進体制整備事業について [2022年2月21日]
- 成年後見制度利用支援事業 [2019年4月1日]
- 献血 [2013年1月8日]
- 骨髄等の提供者(ドナー)に助成金を交付します [2016年5月1日]
- 3月は「自殺対策強化月間」です [2022年3月1日]
- 福祉なんでも相談室 [2021年9月16日]
- くらしの資金貸付 [2018年7月9日]
- 生活困窮者自立支援制度 [2021年8月26日]
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十一回特別弔慰金)のご案内【令和2年4月1日から請求書類の配布を開始します】 [2020年3月19日]
- 社会福祉のための寄付について [2018年7月12日]
- 緊急時に医療情報を伝える「命のカプセル」用意できていますか? [2018年7月9日]
- 平成29年度長岡京市地域健康福祉推進委員会会議録 [2018年5月14日]
- 「長岡京市立あったかふれあいセンター設置条例(案)」に対する意見募集の結果について [2014年8月1日]
- 成年後見制度(法定後見と任意後見) [2012年12月13日]
- 慰霊巡拝の実施について [2012年12月13日]
- 水洗便所設置費特別助成事業 [2012年12月13日]
義援金
- 日本赤十字社では「ウクライナ人道危機救援金」を受け付けています [2022年4月27日]
- 日本赤十字社では「令和4年3月福島県沖地震災害義援金」を受け付けています [2022年3月31日]
- 日本赤十字社による、福岡県と熊本県への「令和2年7月豪雨災害義援金」の受付について [2021年1月1日]
- 日本赤十字社が「令和元年台風第19号災害義援金」の受付を始めました [2019年10月17日]
- 京都アニメーション火災義援金受け入れについて 京都府募集中 [2019年9月26日]
雇用対策
- 長岡京市の就労支援 [2022年4月21日]
- 福祉なんでも相談室 [2021年9月16日]
- 若者の就労支援を行っています [2016年3月25日]
- 京都ジョブパーク [2013年1月8日]
- くらしの資金貸付 [2018年7月9日]
- 不要な羽毛布団回収活動についての連携と協力に関する協定 [2019年4月25日]
