手続き・証明
市民課窓口からのご案内
- 来庁しなくても住民票や転出届などが手続き・発行できます [2021年2月2日]
- コンビニで住民票等の証明書が取得できます! [2022年5月13日]
- 市民課の窓口時間を延長しています [2020年9月1日]
- 市民課窓口の混雑状況について [2019年2月1日]
- 【事前完全予約制】マイナンバーカードの時間外窓口交付について [2020年9月1日]
- 事前登録型本人通知制度について [2021年10月8日]
- 旧姓(旧氏)の併記について(令和元年11月5日スタート) [2020年5月27日]
- 電子マネー・クレジットで支払いができます [2022年5月24日]
- 【事前予約制】マイナンバーカードの休日窓口開設について [2022年5月18日]
- 証明書の発行手数料が免除に(家計急変世帯に対する臨時特別給付金) [2022年2月1日]
- 空き家を活用している人にインタビューしました! [2022年1月27日]
- 時間外でも戸籍の届出ができます [2021年6月8日]
- ついに完成! 新・長岡京市オリジナル婚姻届 [2021年3月20日]
住所変更の届出
- 引越し等で住所が変わったときの住民票の手続き [2014年1月27日]
- 袋小路にある住宅の住所に枝番号が付けられます [2013年2月20日]
- 外国人住民のかたの住所が変わったときの手続き [2020年6月9日]
- 転入届 [2021年10月29日]
- 転居届 [2021年1月20日]
- 転出届 [2021年1月20日]
- 転入転出の特例 [2016年12月2日]
戸籍の届出
- 戸籍の届出 [2022年5月9日]
- 成年年齢の引き下げについて [2022年3月8日]
- 時間外でも戸籍の届出ができます [2021年6月8日]
住民票の写し・各種証明書
- 住民票の写し・住民票記載事項証明書 [2020年6月11日]
- 広域交付 [2016年12月2日]
- 戸籍・戸籍附票などの戸籍証明 [2022年1月20日]
- 戸籍や住民票を郵便で請求する場合 [2022年2月3日]
- 電話予約による住民票等の交付サービス [2021年8月17日]
- 戸籍法および住民基本台帳法が一部改正されました [2020年6月11日]
- 手数料一覧 [2020年5月26日]
- コンビニで住民票等の証明書が取得できます! [2022年5月13日]
- 証明書の発行手数料が免除に(家計急変世帯に対する臨時特別給付金) [2022年2月1日]
印鑑登録
- 印鑑登録 [2013年1月25日]
- 印鑑登録・印鑑証明 [2017年9月22日]
- 印鑑登録の申請 [2021年1月20日]
- 印鑑登録証明書の請求 [2013年2月13日]
- 改印・廃止・亡失 [2020年6月9日]
- 代理権授与通知書 [2015年11月9日]
外国人住民のみなさんへ
- 外国人登録法の廃止と入管法・住民基本台帳法の改正 [2015年11月9日]
- 特別永住者の人へ [2015年11月9日]
- 中長期在留者の人へ [2015年11月9日]
- 短期滞在者の人へ [2013年2月20日]
- 外国人住民のかたの住所が変わったときの手続き [2020年6月9日]
- 外国人住民のみなさんにも「住基ネット」の運用が始まりました [2016年12月2日]
マイナンバーカード
- 【6月は中央公民館で!】マイナンバーカード 出張申請サポートを実施します [2022年5月25日]
- 【システムメンテナンスのお知らせ】マイナポイント事業(第2弾) [2022年5月23日]
- マイナポイント(第2弾)について [2022年5月20日]
- 【事前予約制】マイナンバーカードの休日窓口開設について [2022年5月18日]
- 作ろう!使おう!マイナンバーカード [2022年4月26日]
- 平成28年1月から「個人番号カード」の交付が始まりました [2021年10月8日]
- 【事前完全予約制】マイナンバーカードの時間外窓口交付について [2020年9月1日]
- マイナンバー通知カード廃止のお知らせ [2020年5月18日]
パスポート
- パスポートの申請について [2021年12月2日]
その他手続き
- 自動車臨時運行許可(仮ナンバー) [2021年5月11日]
- 改葬許可について [2020年7月17日]
