介護保険係
介護保険
- 令和6年4月以降における地域区分の変更(引き上げ)について [2024年7月16日]
- 介護保険制度の概要 [2022年9月28日]
- 介護保険料について [2015年5月1日]
- 要介護(要支援)認定 [2021年5月26日]
- 指定居宅介護支援事業者および介護サービス事業者、地域包括支援センター [2023年10月3日]
- 居宅(在宅)サービス区分 [2018年8月20日]
- 要介護認定調査における契約、調査料及び調査票データについて [2022年3月24日]
- 【公募型プロポーザル】長岡京市高齢者日常生活圏域ニーズ調査等業務委託 [2025年4月24日]
- 短期集中予防サービス [2025年4月7日]
- 令和7年4月適用の「業務継続計画未策定減算」及び「身体拘束廃止未実施減算」に係る届出について [2025年3月11日]
- 福祉用具購入費・住宅改修費の支給について [2025年3月3日]
- 軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いについて [2025年2月21日]
- 介護保険サービス事業者の協力医療機関に関する届出について [2025年2月12日]
- 介護保険事業者における事故報告書の提出について [2024年12月16日]
- 福祉用具の選択制について [2024年11月6日]
- 現役ケアマネジャーにインタビュー!ケアマネジャーの仕事って? [2024年10月24日]
- 施設サービス [2024年8月27日]
- 介護人材の離職防止や確保・育成の取組について [2024年7月10日]
- 介護事業所等の指定申請等に係る「電子申請届出システム」について [2024年5月13日]
- 認定調査員向けe‐ラーニングシステム [2024年3月8日]
- 介護保険担当課からの通知・事務連絡等 [2024年2月29日]
- 介護予防デイサービス 【Tassia(たっしあ)】(旧ふたば苑) [2023年12月28日]
- 地域密着型サービス事業所の運営推進会議を活用した評価の実施について [2022年2月7日]
- 介護保険に係る申請書等様式 [2022年1月1日]
- 介護(予防)サービス費用のめやす [2021年12月2日]
- 小規模多機能居宅介護合同運動会のご案内 [2019年9月17日]
- 地域密着型サービスについて [2021年3月31日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業について [2024年5月2日]
- 在宅サービスを利用したいとき [2021年10月1日]
- マイナ保険証への移行に伴う要介護認定申請について(40歳から64歳の方) [2025年2月3日]
- 施設へ入所したいとき [2013年1月30日]
- 地域密着型サービス(指定更新・変更・加算) [2019年5月1日]
- 介護職員等処遇改善加算について [2025年3月31日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業 [2025年3月31日]
- 【重要】高齢者虐待防止措置未実施減算、身体拘束廃止未実施減算の取扱いに係るQ&Aの周知について [2025年2月3日]
- 居宅介護支援事業(指定更新・変更・加算など) [2019年5月1日]
- 要介護認定を受けている方の障害者控除について [2024年2月5日]
- 指定介護予防支援の指定対象の拡大について [2024年12月16日]
お問い合わせ
健康福祉部高齢介護課介護保険係
電話: 075-955-2059 ファクス: 075-951-5410